薬局業務中での疑問に関する記事が増えてきたので、まとめページを作りました。
興味のある題名の上で左クリック(もしくはタップ)してください。そのページを開きます。
薬剤師や薬学部生で、日々の勉強に役立ててくださる方は、よければ本ページをブックマークして、1日1記事でもいいので興味のある記事を読んでいただけると幸いです。
薬学部では勉強量が多く時間が足りないと感じることが多いでしょう。ゴロはキーワードに強引に意味を与えるので、ハマれば暗記も早いし忘れにくい。だから、勉強時間の短縮に役立つ!!しかし、1つ1つスマホで調べていたら大幅なタイムロスです。そこで、ブログの薬理ゴロを収集して紙ベース(フルカラー)にしました。より効率的に勉強して、別分野の勉強時間や趣味の時間をつくりましょう。Time is money! お金で時間を買ってください。しかも当ブログなら購入前にゴロを確認でき、自分に合っているか否かを試せます。多くのゴロでビビッとフィーリングが合えば、紙ベースをオススメします。
メルカリへのリンクはコチラ【複数科共通】
薬と飲み合わせの悪い柑橘類ってグレープフルーツ以外に何があるの?
アナフィラキシーを経験し不安を感じている患者さん
緑内障禁忌薬剤は、緑内障と診断されていない患者さんこそ注意が必要かも?
調剤システムが優秀でも併用薬のチェックだけでは禁忌を取りこぼす(例:前立腺肥大)
処方箋における散剤の量(製剤量 or 有効成分量)の記載ルール
アレグラ(成分:フェキソフェナジン)が効かない場合の対応方法
ロキソニン錠60mgとボルタレン錠25mgの比較!強さ・速さ・安全性
【内科】
副作用被害救済制度の不支給から服薬指導を考える:チアマゾール編
副作用被害救済制度の不支給例から服薬指導を考える:ベンズブロマロン編
[循環器内科]
カプトプリルが1日分だけ処方された例(カプトプリル負荷試験)
[消化器内科]
[膠原病リウマチ内科]
【抗リウマチ薬】メトトレキサートのポイントまとめ(薬局薬剤師勉強用)
従来型合成抗リウマチ薬(csDMARD)ポイントまとめ(薬局薬剤師勉強用)
【皮膚科】
トラネキサム酸の長期服用の安全性と休薬の必要性(皮膚科での肝斑治療)
ベピオはニキビに効かない? 患者さんの期待と実際の効果について
【眼科】
【耳鼻咽喉科】
【精神科】
【双極性障害】ラモトリギンからアリピプラゾールに変更した症例
副作用被害救済制度の不支給から服薬指導を考える:ラモトリギン編
副作用被害救済制度の不支給から服薬指導を考える:炭酸リチウム編
【整形外科】
芍薬甘草湯の副作用:高血圧、脱力感やむくみが出れば医師に報告
【泌尿器科】
【婦人科・産婦人科】
低用量アスピリンを妊娠36週まで使用する例(妊娠予定12週以内は禁忌)
【歯科】(口腔外科含む)
立効散の服用方法について(しっておくと服薬指導でも役に立ちます)