セルワーク薬剤師には登録していますか?
求人数も9万件以上と多いため、より良い条件の求人情報を探すのにとても便利です。
もしかしたら、転職サイト色が強くて、就職活動では利用していない人も多いかもしれませんが、薬学部生の就職活動で利用しても問題ありません。
★★登録の際の注意点★★
●保有資格で「薬剤師」のチェック欄がありますが、薬学部生(薬剤師取得予定)でも「薬剤師」にチェックをいれて登録を進めるので問題ありませんので、ぜひ利用してみてください(運営会社セルバさんに問合せして確認済み)。
人生の大半を占める仕事ですので、ぜひ貪欲により良い条件を探してください。
無料登録するには下の画像から、登録ページに移動できます。

今回は抗真菌薬について、ゴロを中心に記事にしたいと思います。
なお、一般名の後ろに「商:」で記載しているのは商品名です。
耳で聴いて覚えたいという方向けに動画も作りましたので、よければご利用ください。
【ゴロなど】
[アゾール系]
●なぞると捨てろ、その湿布
「なぞる」語尾:~ナゾール
「捨てろ」(真菌細胞膜構成成分)エルゴステロールの生合成阻害
「湿布」CYP阻害作用を有しており、併用注意の薬剤が多い。
※より詳細な薬理作用は「ラノステロールC-14脱メチル酵素(P450)阻害によりエルゴステロールの合成を阻害」となります。
<深在性・表在性>
ミコナゾール(商:フロリード)
フルコナゾール(商:ジフルカン)
ホスフルコナゾール(商:プロジフ)
ポリコナゾール(商:ブイフェンド)
イトラコナゾール(商:イトリゾール)
ホスラブコナゾール(商:ネイリン)
<表在性>
クロトリマゾール(商:エンペシド)※例外でマゾール
イソコナゾール(商:アデステン)
スルコナゾール(商:エクセルダーム)
オキシコナゾール(商:オキナゾール)
ビホナゾール(商:マコスポール)
ケトコナゾール(商:ニゾラール)
ネチコナゾール(商:アトラント)
ラノコナゾール(商:アスタット)
ルリコナゾール(商:ルリコン、ルコナック)
エフィコナゾール(商:クレナフィン)
[ポリエン系]
●ホテルでナイスタッチ、膜すてろ。(下ネタですいません)
「ホテル」アムホテリシンB(商:ファンギゾン)
「ナイスタッチ」ナイスタチン(商:後発品ナイスタチン)→販売中止予定
「膜すてろ」エルゴステロールと結合し、膜障害を起こす。
[キャンディン系]
●ファンはグループの壁つくらない
「ファン」語尾:~ファンギン
「グループの壁つくらない」真菌細胞壁の1,3-β-D-グルカンの合成阻害
ミカファンギン(商:ファンガード)
カスポファンギン(商:カンサイダス)
[アリルアミン系]
●無いフィンでは救われない
「無いフィン」語尾:~ナフィン
「救われない」スクワレンエポキシダーゼの選択的阻害(→エルゴステロール生合成阻害)
※スクワレンもスクアレンも同じです。ラミシールの添付文書ではスクアレン、メンタックスの添付文書ではスクワレンで記載されています。(2020年1月13日現在)
テルビナフィン(商:ラミシール)
ブテナフィン(商:メンタックス、ボレー)