薬を学ぶ 〜薬剤師国家試験から薬局実務まで〜
  • no image
    薬理ゴロを探す
  • no image
    薬局で役立つ情報を探す
  • no image
    お問い合わせ
no image 法規

【法規】向精神薬の取り扱い(1)

2020年4月19日 ozhachimaki
薬を学ぶ 〜薬剤師国家試験から薬局実務まで〜
今後新しく就職される方に向精神薬の取扱いについて、教える可能性があるため「薬局における向精神薬取扱いの手引 厚生労働省医薬品食品局 平成24年2月」を参考として勉強し直しました。  …
no image 法規

【法規】麻薬の取扱い 4.麻薬帳簿 5.廃棄と事故

2020年4月17日 ozhachimaki
薬を学ぶ 〜薬剤師国家試験から薬局実務まで〜
今後新しく就職される方に麻薬の取扱いについて、教える可能性があるため「麻薬の取扱い「薬局用」 東京都福祉保健局 平成28年7月改」を参考とし …
no image 法規

【法規】麻薬の取扱い 2.保管・管理 3.麻薬処方箋

2020年4月17日 ozhachimaki
薬を学ぶ 〜薬剤師国家試験から薬局実務まで〜
今後新しく就職される方に麻薬の取扱いについて、教える可能性があるため「麻薬の取扱い「薬局用」 東京都福祉保健局 平成28年7月改」を参考とし …
no image 法規

【法規】麻薬の取扱い 1.譲受と譲渡

2020年4月17日 ozhachimaki
薬を学ぶ 〜薬剤師国家試験から薬局実務まで〜
今後新しく就職される方に麻薬の取扱いについて、教える可能性があるため「麻薬の取扱い「薬局用」 東京都福祉保健局 平成28年7月改」を参考として勉強し直しました。 青文字は参考資料 …
薬局実務中疑問

皮膚科でのオリブ油の処方意図

2020年4月16日 ozhachimaki
薬を学ぶ 〜薬剤師国家試験から薬局実務まで〜
今回は皮膚科で処方されるオリブ油についてです。 私は、オリブ油が処方されている意図が全然分からず、先輩薬剤師に教えていただき服薬指導を行ったので記事にしました。 一度知 …
no image 薬局実務中疑問

疥癬に対するイベルメクチンの投与間隔について

2020年4月15日 ozhachimaki
薬を学ぶ 〜薬剤師国家試験から薬局実務まで〜
今回、疥癬の患者さんにイベルメクチン(商:ストロメクトール)が処方された際に、2回目の服用は1週間後と決められておりました。 添付文書では、「重症型 (角化型疥癬等) の場合 …
病態・薬物治療

【病態・薬物治療】脂質異常症 要点まとめ

2020年4月12日 ozhachimaki
薬を学ぶ 〜薬剤師国家試験から薬局実務まで〜
「高コレステロール血症」や「高トリグリセライド血症」を合わせて「高脂血症」と呼ぶ。 さらに2007年より、「低HDLコレステロール血症」も合わせて「脂質異常症」と呼ぶようになった …
no image 病態・薬物治療

【病態・薬物治療】骨粗鬆症 要点まとめ

2020年3月29日 ozhachimaki
薬を学ぶ 〜薬剤師国家試験から薬局実務まで〜
今回は骨粗鬆症についてです。 骨粗鬆症の原因 骨吸収と骨形成のバランスが崩壊(骨吸収が骨形成を上回ったとき) 基本的に「吸収」というのは、「血液に成分が入ること」と認 …
no image 病態・薬物治療

【病態・薬物治療】虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞) 要点まとめ

2020年3月23日 ozhachimaki
薬を学ぶ 〜薬剤師国家試験から薬局実務まで〜
今回は、虚血性心疾患の狭心症と心筋梗塞についてです。 ちなみに虚血性心疾患とは、心筋の酸素需要と供給のバランスが崩れ、心筋が酸素不足に陥っ …
薬理ゴロ

[薬理ゴロ]造血薬

2020年3月7日 ozhachimaki
薬を学ぶ 〜薬剤師国家試験から薬局実務まで〜
今回は造血薬についてです。 【ゴロなど】 鉄欠乏性貧血治療薬 ゴロは特にないです。第一鉄(Fe2+)と第二鉄(Fe3+)で吸収がよいのは第一鉄(Fe2+)。 乾燥硫酸鉄 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 17
最近の投稿
  • 立効散の服用方法について(しっておくと服薬指導でも役に立ちます)
  • 低用量アスピリンを妊娠36週まで使用する例(妊娠予定12週以内は禁忌)
  • 【鉄欠乏性貧血】各鉄剤の特徴まとめと比較
  • アザチオプリンと高尿酸血症治療薬の併用は要注意
  • 処方箋における散剤の量(製剤量 or 有効成分量)の記載ルール
最近のコメント
  • ヤーズ配合錠 重大な副作用:血栓症と服薬指導案 に 薬局実務中疑問 索引ページ|薬を学ぶ 〜薬剤師国家試験から薬局実務まで〜 より
  • オーグメンチンとサワシリンを併用する理由 に 薬局実務中疑問 索引ページ|薬を学ぶ 〜薬剤師国家試験から薬局実務まで〜 より
  • ベンゾジアゼピン系抗不安薬の比較 に 薬局実務中疑問 索引ページ|薬を学ぶ 〜薬剤師国家試験から薬局実務まで〜 より
  • 副作用被害救済制度の不支給例から服薬指導を考える:ベンズブロマロン編 に 薬局実務中疑問 索引ページ|薬を学ぶ 〜薬剤師国家試験から薬局実務まで〜 より
  • 【厳選3サイト】薬剤師転職サイトまとめ に 点眼剤の基本|薬を学ぶ 〜薬剤師国家試験から薬局実務まで〜 より
アーカイブ
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
カテゴリー
  • 未分類
  • 法規
  • 病態・薬物治療
  • 薬剤師国家試験過去問
  • 薬局実務中疑問
  • 薬理ゴロ
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • HOME
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2021  薬を学ぶ 〜薬剤師国家試験から薬局実務まで〜