薬理ゴロ PR

[薬理ゴロ]抗悪性腫瘍薬(代謝拮抗薬)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は抗悪性腫瘍薬(代謝拮抗薬)について、ゴロを中心に記事にしたいと思います。
なお、一般名の後ろに「商:」で記載しているのは商品名です。

代謝拮抗薬は、細胞周期のS期に作用するものが多い。


暗記が苦手な薬学部生にみてほしい。

薬学部では勉強量が多く時間が足りないと感じることが多いでしょう。
ゴロはキーワードに強引に意味を与えるので、ハマれば暗記も早いし忘れにくい
だから、勉強時間の短縮に役立つ!!
しかし、1つ1つスマホで調べていたら大幅なタイムロスです。
そこで、ブログの薬理ゴロを収集して紙ベース(フルカラー)にしました
より効率的に勉強して、別分野の勉強時間や趣味の時間をつくりましょう
Time is money! お金で時間を買ってください
しかもブログなら購入前にゴロを確認でき、自分に合っているか否かを試せます
多くのゴロでビビッとフィーリングが合えば、紙ベースをオススメします。

メルカリへのリンクはコチラ

ピリミジン系拮抗薬のゴロ

フルチンで下がビンビン、どんなポリス?(ただしあそこはミジンコ級)
※下ネタで本当にすいません

「フル」一般名のどこかに「フル(フール)
フルオロウラシル(商:5-FU)
テガフール(商:フトラフール)
ドキシフルリジン(商:フルツロン)
「チン」ミジル酸シンターゼ(チミジル酸合成酵素)阻害薬

「下がビンビン」(シタラビン類)語尾:~シタビン(シタラビンも含む)
シタラビン(商:キロサイド)→適応:白血病
エノシタビン(商:サンラビン)
ゲムシタビン(商:ジェムザール)
「どんなポリス?」DNAポリメラーゼ阻害薬

「ミジンコ級」ピリミジン拮

<注意>
注意するのが、カペシタビン(商:ゼローダ)。語尾が~シタビンであるが、ドキシフルリジンのプロドラッグであり、薬理作用はチミジル酸シンターゼ阻害になる。

練習問題(参考:第107回薬剤師国家 問167)

次の文章の正誤を答えよ。
シタラビンは、細胞内で三リン酸化されて、DNAポリメラーゼを阻害する。

【解答】正

プリン拮抗薬のゴロ

プリンなしでもチョーいいの
「プリンなし」プリン拮抗
「プリン」メルカプトプリン(商:ロイケリン)
「チョーいいの」チオイノシン酸となり(イノシン酸→アデニル酸やグアニル酸の生成阻害)

葉酸拮抗薬のゴロ

※ゴロ無し
メトトレキサート(商:メソトレキセート)
・(薬理作用)ジヒドロ葉酸還元酵素を阻害テトラヒドロ葉酸(活性型葉酸、還元型葉酸)合成阻害→DNA合成阻害

<メトトレキサートの毒性軽減>
ホリナートカルシウム(商:ロイコボリン、ユーゼル)
・ジヒドロ葉酸還元酵素に関与せず正常細胞に取り込まれて活性型葉酸となり、核酸合成を救援する。→メトトレキサートの毒性を軽減する。
・また、フルオロウラシル(5-FU)の抗腫瘍効果を増強する