薬理ゴロ PR

[薬理ゴロ]受容体の分類

【受容体】Gqタンパク質共役型 ゴロイラスト
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は薬剤師国家試験でも1問はほぼ必ずでる受容体の分類について、ゴロを中心に記事にしたいと思います。

受容体とは、外界からの刺激・情報などを受け入れるために化学物質が作用する作用部位となる部分です。ここでは細胞膜上に存在する主な3タイプ「イオンチャネル内蔵型」「Gタンパク質(GTP結合タンパク質)共役型」「チロシンキナーゼ関連型」について勉強します。


暗記が苦手な薬学部生にみてほしい。

薬学部では勉強量が多く時間が足りないと感じることが多いでしょう。
ゴロはキーワードに強引に意味を与えるので、ハマれば暗記も早いし忘れにくい
だから、勉強時間の短縮に役立つ!!
しかし、1つ1つスマホで調べていたら大幅なタイムロスです。
そこで、ブログの薬理ゴロを収集して紙ベース(フルカラー)にしました
より効率的に勉強して、別分野の勉強時間や趣味の時間をつくりましょう
Time is money! お金で時間を買ってください
しかもブログなら購入前にゴロを確認でき、自分に合っているか否かを試せます
多くのゴロでビビッとフィーリングが合えば、紙ベースをオススメします。

メルカリへのリンクはコチラ

イオンチャネル内蔵型受容体 ゴロ

イオンチャネル内蔵型は、「(細胞膜を)4~5回貫通型」であり、「Na+チャネル」「Cl-チャネル」「Ca2+チャネル」を開口するタイプが存在する

Na+チャネル開口タイプ ゴロ

なっちゃん脱いでもニコニコ、瞳にはNo涙

「なっちゃん」Naチャネル開口
「脱いでも」分極を起こす
「ニコニコ」ニコチン(NN、NM)受容体
「瞳」5-HT3受容体
「No涙」non-NMDA型(グルタミン酸)受容体

Cl-チャネル開口タイプ ゴロ

過労で苦労、頑張っても苦しい

「過労」分極を起こす
「苦労」Clチャネル開口
「頑張って」GABAA受容体
※GABAのAかBかはしっかり覚える。GiタンパクのゴロではしっかりGABABと判断できるようにしておきます。
「くるしい」グリシン受容体

練習問題(参考:第107回薬剤師国家試験 問26)

Cl-チャネル内蔵型受容体はどれか。1つ選べ
1.アセチルコリンNM受容体
2.γ-アミノ酪酸GABAA受容体
3.セロトニン5-HT3受容体
4.グルタミン酸NMDA受容体
5.ATP P2X受容体

【解答と解説】2

1.アセチルコリンNM受容体→陽イオン:Na+やK+
3.セロトニン5-HT3受容体→陽イオン:Na+やK+
4.グルタミン酸NMDA受容体→陽イオン:Ca2+、Na+、K+
5.ATP P2X受容体→陽イオン:Na+、K+、Ca2+

勉強し直して知りましたが、Na+やCa2+は陽イオンとしてどちらも透過性をもつことが多いようですね。

Caチャネル開口タイプ ゴロ

母ちゃんは涙
「母ちゃん」Caチャネル開口
「涙」NMDA型(グルタミン酸)受容体

Gタンパク質共役型受容体 ゴロ

Gタンパク質(GTP結合タンパク質)共役型は、「7回膜貫通型」であり、Gタンパク質のサブタイプには「Gqタンパク質」「Gsタンパク質」「Giタンパク質」などが存在する。
それらの簡単な生体内反応の以下の通りです。
・Gqタンパク:ホスホリパーゼCの活性化によるPIレスポンスの亢進⇒タンパク質のリン酸化
・Gsタンパク:アデニル酸シクラーゼを刺激(stimulate)⇒cAMP産生⇒タンパク質のリン酸化
・Giタンパク質:アデニル酸シクラーゼを抑制(inhibit)⇒タンパク質のリン酸化を抑制

Gqタンパク質共役型受容体 ゴロ

塾であたいマイハイスコア、本当にマミーテンションUP、タコパでV

「塾」Gqタンパク質共役型
「あたい」α1受容体
「マイ」M1受容体
「ハイ」H1受容体
「本当に」5-HT2
「マミー」M3受容体
「テンション」アンギオテンシンⅡ(AT1)受容体
「タコパ」プロスタノイドTP受容体(TXA2受容体も同じです)
※プロスタノイドEP受容体・プロスタノイドFP受容体もGqタンパク質共役型
プロスタノイドIP受容体はGsタンパク質共役型なでの注意!
「V」V1受容体
※他にはブラジキニン受容体やLT受容体などが存在する。

Gsタンパク質共役型受容体 ゴロ

じいさん だいたんHにベタベタ本当よ、ブイブイいわしてあつあつ
「じいさん」Gsタンパク質共役型
「だいたん」D1受容体
「Hに」H2受容体
「べたべた」β1受容体、β2受容体、β3受容体
「本当よ」5-HT4
「ブイブイ」バソプレシンV2受容体←第104回で出てます
「あつあつ」A2A受容体・A2B受容体
他にはグルカゴン受容体、プロスタノイドIP受容体などが存在する。

Giタンパク質共役型受容体 ゴロ

慈愛に反対、まだまだ(まだ×2)頑張んべ

「慈愛」Giタンパク質共役型
「反対」5-HT1受容体
「まだ×2」M2受容体、α2受容体、D2受容体
「がんばんべ」GABA B受容体

(追加下ネタゴロ)そんな愛よりおっぱいとパンツがワイには嬉しい!
「おっぱい」オピオイド受容体(μ受容体、δ受容体、κ受容体)
「パンツワイに」P2Y12受容体

チロシンキナーゼ関連型受容体 ※ゴロなし

チロシンキナーゼ関連型は、「1回膜貫通型」が多く、リガンドが結合することでチロシンキナーゼが活性化され、チロシンをリン酸化する。
例としては、インスリン受容体上皮成長因子受容体(EGFR)などがある。