今回は、血友病に関する病態キーワードの暗記に役立つゴロを作りました。

暗記が苦手な薬学部生にみてほしい。
薬学部では勉強量が多く時間が足りないと感じることが多い
でしょう。ゴロはキーワードに強引に意味を与えるので、ハマれば暗記も早いし忘れにくい。
だから、勉強時間の短縮に役立つ!!
しかし、1つ1つスマホで調べていたら大幅なタイムロスです。
そこで、ブログの薬理ゴロを収集して紙ベース(フルカラー)にしました。
より効率的に勉強して、別分野の勉強時間や趣味の時間をつくりましょう。
Time is money! お金で時間を買ってください。
しかも当ブログなら購入前にゴロを確認でき、自分に合っているか否かを試せます。
多くのゴロでビビッとフィーリングが合えば、紙ベースをオススメします。
血友病の病態ゴロ
(ゴロ)内輪の友達のAB(あべ)君、野球で長距離かっとばす
「内輪」内因系凝固因子が減少する
「友達」血友病
「AB 野球89」血友病A:血液凝固因子Ⅷ因子の欠乏、血友病B:血液凝固因子Ⅸ因子の欠乏
「長距離かっとばす」活性化部分トロンボプラスチン時間(APTT)延長
※ここで合わせて、
活性化部分トロンボプラスチン時間(APTT)は内因系凝固因子に関わる指標
プロトロンビン時間は外因系凝固因子に関わる指標
であることも覚える。
★まだ時間のある人は他のゴロも探してみてください★